2021 夏期講習 募集要項

7つのブロックから自由に選択!
「高校の授業終了後」や「高校の講習終了後」の時間帯も制作できて、
1日最大9時間制作OK!
Zobiの夏期講習は《Aブロック・Bブロック・Cブロック・Dブロック》の各4ブロックが昼間の時間帯、《Eブロック・Fブロック・Gブロック》の各3ブロックが夜間の時間帯で、それぞれ受講できます。各ブロックの組合せ方は自由で、受験する美大の難易度や入試実技の内容に沿って日程を選択できます。また、短期間の受講でも入試対策に必要な実技をしっかりと学べるようカリキュラムが組まれています。
高卒生・高校3年生
来春美大を受験予定の高校3年生は、志望校の実技内容に沿った的確な対策が必要です。志望大学合格を目指し「個人カリキュラム」を作り指導します。できるだけ複数のブロックを受講してください。
高校1・2年生
基礎コースは、個々のレベルに応じた懇切丁寧な指導で、受験に必須となる実技の基礎力を学ぶことができます。デッサンを中心に、希望者にはデッサン以外の実技の基本にふれるカリキュラムの作成もできます。
【初心者の皆さんへ/7つのステップ】
基礎からしっかり学べる初心者デッサンプログラム《7つのステップ》をすべてのブロックで開講します。どのブロックでも開講しているので、学年問わず初心者の皆さんはまずこの7つのステップを受講してみてください。短期間でデッサンの基本が確実に身に付きます。
受講ブロック・料金表
↓画像クリックで大きな画像をご覧いただけます
「特別割引について」
各ブロックを2つ以上組合せると、2つ目以降の受講料はそれぞれ5,000円の割引となります。
どのブロックを組合せても割引は適用になります。
(2ブロック受講5,000円割引、3ブロック受講10,000円割引・・・)
(例)
Bブロック+Cブロック=30,000円 + 30,000円 – 特別割引5,000円=受講料合計55,000円
Bブロック+Cブロック+Eブロック=30,000円 + 30,000円 + 15,000円 – 特別割引10,000円=受講料合計65,000円
さらに・・・!「A、B、Cブロック」を「連続受講」する場合のみ
受講料合計90,000円→75,000円に割引し、
E、F、Gブロックを期間中すべて「無料」で受講することができます。
- 各ブロックとも定員になり次第締め切ります。
- コロナウィルス感染拡大防止のため、アトリエには人数制限を設けております。そのため例年より早く定員に達することが予想されます。お早めにお申込みください。
- 学院ホームページからも予約できます。あわせて講習に関する質問も受け付けています。
- 初参加の受講生向けに、各ブロックの初日にガイダンスと初心者デッサン講習を行います。
- 初心者デッサンプログラム「7つのステップ」は、すべてのブロックで受講できます。
- 夏期講習期間中の8/1、8/8、8/15の日曜日は休講となります。
「1日単位」で「受講日を追加する」
受講ブロックを選択後、さらにその他のブロックから「1日単位」で曜日を自由に選択して「受講日を追加する」ことができます。
高校の授業や講習などの日程と細かく調整したい人に最適です。
〈1日単位の受講料〉
- A、B、C、Dの各ブロックから選択する場合=6,000円/1日×追加日数
- E、F、Gの各ブロックから選択する場合=3,000円/1日×追加日数
アトリエを増設しました!(2020年5月〜)
2021夏期講習コロナウィルス感染防止対策について
- 実技制作は、全5カ所のアトリエで行います。
《本校舎》のアトリエA・B・C(新設)は、それぞれ定員の約半数以下の人数で締切とします。《第二校舎》のアトリエは、アトリエ1・2ともに本校舎同様定員の約半数以下の人数で制作します。いずれもイーゼルや机の間隔を確保して制作することを目指します。
また通常授業同様、換気を徹底します。 - アトリエ内ではマスク着用をお願いします。手を洗った際に使用するハンカチ・タオルも必ず持参してください。
- 学院スタッフによる毎日の除菌、消毒を徹底するほか、受講生の皆さんの体調によっては「早退」や「休講」をお願いすることがございます。ご理解、ご協力お願い致します。
- なお、今回の夏期講習はコロナウィルス感染防止対策のため、やむをえず「各アトリエの人数制限」を徹底いたします。
「定員厳守」となりますので、コースによっては受講をお断りさせていただく場合がございます。
早めのお申込を重ねてお願い致します。
夏期講習カリキュラム
夏期講習カリキュラムはこちらから→コース別指導内容
◆東京芸大特進コース
東京芸大を第一志望とする受験生に完全対応する〈特別進学コース〉。 東京芸大の各学部、コース別の入試内容にあわせて〈個人カリキュラム〉を作成。 東京芸大の入試最新情報をもとに、受講生のレベルに応じた入試実技の基本から応用までの習得を目指します。 A〜Dブロックから「3ブロック選択」を目安としてください。可能な限り長期の受講期間をフル活用して、国内最難関大学への〈現役合格〉を目指します。
◆油彩科 志望コース
油彩技法を基本からしっかりと身につけることを目標に、油絵具の特性や基本用具について解説し、初心者でも安心してスタートできるよう指導します。また油彩科受験に必要なデッサン力の養成と、静物モチーフ・人物モチーフ・イメージ課題など各美大の入試内容に幅広く対応し各受講生を無理なく入試準備へと導入します。
◆日本画科 志望コース
日本画受験に必須な確かなデッサン力と水彩絵具を中心とする着彩画の技法を基礎から習得できます。豊かなデッサン力と美しく魅力的な色彩を扱えるようになるためには、鉛筆デッサンの制作枚数を増やし、水彩絵の具の扱いにいち早く慣れることが重要です。透明水彩絵具やパレットの使用方法、ガッシュ(不透明絵具)との併用など、日本画入試実技に対応する具体的な練習方法を指導します。
◆彫刻科 志望コース
彫刻科受験に要求される形や立体感が躍動する魅力的な素描を描くために、木炭デッサン・鉛筆デッサンの基本をしっかりと身につけます。また粘土した彫塑の体験多くすることが彫刻科合格を目指す受験生には必須です。粘土の扱い方や表現方法を基礎からしっかりと学ぶことができます。
◆デザイン・工芸科 志望コース
多摩美、武蔵野美のグラフィックデザイン系や国公立芸大のデザイン科、全国有名美大のデザイン科受験に幅広く対応するコースです。デザイン・工芸科は各美大によって入試実技の出題傾向にはっきりと違いがあります。志望校の決定に向けての相談、入試実技の傾向を理解して基本からしっかりと演習しましょう。全国トップレベルのデザイン力が誰でも養成できるコースです。
◆映像・情報デザイン科コース/建築科志望コース
映像・情報デザイン科はできる限り入試内容に即した形で準備を進めることが重要です。また大学によっては、文章力も要求される場合もあります。確かな入試情報をもとにカリキュラムを進めます。建築科は最近の傾向として立体構成を実施する美大が激減しているので、課題に沿ったデッサン力の養成が最も有効なトレーニングになります。入試内容に沿った具体的な対応を目指します。
◆教育大〈岩見沢〉志望コース
教育大〈岩見沢〉の「美術・デザインコース」「書画・工芸コース」「メディア・タイムアートコース」それぞれの入試内容に対応します。「前期日程」「後期日程」の入試内容についてもそれぞれに特色があり、スタートの際は受験に関する「個人面談」後に実際の入試実技「検査A」「検査B」へと導入します。まずは入試の基本となるデッサン力をしっかりと練習していきましょう。
◆高校1・2年 基礎コース
高校1・2年生は、志望大学の選定や各大学の実技内容の確認、美大受験の基本的な必要事項をしっかり理解することが大切です。夏期講習ではどのブロックに参加しても実技を「基本」から学べるカリキュラムを用意します。デッサンを中心に制作しながら、希望者にはデッサン以外の入試実技にも積極的に体験してもらえます。実技経験のある無しに関わらず、まずは楽しんで本格的な実技制作を体験してみてください。
申込方法
- 申込用紙に必要事項を記入し、写真を貼付のうえ受講料を添えて提出してください。
- 郵送の場合は、現金書留か郵便為替(書留)で郵送してください。
- 銀行より送金する場合は、下記宛に振り込んでください。この場合は、申込書を郵送してください。
振込先【銀行口座名…北海道造形美術学院】
◆北洋銀行 円山公園支店(普)0025840
◆北海道銀行 鳥居前支店(普)0007007 - 一旦納入した講習会費は、理由の如何を問わず一切返還いたしません。ただし定員による締め切りの場合は、この限りではありません。
申し込み手続き
- 受付開始/2021年6月14日(月)より
- 受付時間/月〜金 9:40〜20:00、土 9:40〜18:00
- 申込書と受講料が揃わないと、受付完了となりませんのでご注意ください。
- 申し込みは、定員になり次第締切ります。
- ホームページ・電話・メールでの申し込み予約を受け付けます。
Webからのお申込ご予約は、以下のフォームをご利用ください
夏期講習申込予約フォーム特典
- 講習会受講者は、自動的に会員として登録されます。以降、本学院主催の講習会受講時に入会金不要となります。
宿舎の紹介
- 遠方から参加する講習会生に、学生会館等を紹介しています。1泊2食付き3,000円〜。料金は、学生会館により異なります。詳しくはお問い合わせください。
尚、学生会館は早い時期に満室となります。 - 宿泊を希望する場合は、必ずあらかじめ電話でご確認ください。