昼間部、合宿に行ってきました!
毎年恒例Zobiの合宿。
昼間部を一回りも二回りも大きくしてくれる合宿です。
非常に長い時間をかけて1枚のデッサンや油彩、着彩作品を仕上げていくのですが、
ただ長時間をかけた作品をつくるだけならアトリエでできます。
合宿の意義は様々あって、経験した人たちだけが手に入れることのできる財産です。
もしかしたら本人たちも何を手にしたかわからないかもしれないです。
ただの楽しかった思い出としか考えていないかもしれないです。
でもいいんです。自分たちの知らないところで、しっかり変わってきています。
今年は全体的にレベルが高い年でした。デッサンも、油彩も着彩も見応え十分。
昼間部、伸びてきたー!

ヌードクロッキー
一年間の中で複数回開催されるヌードクロッキー。
ファインアートの生徒、特に油彩科にとっては受験と密接したものとなりますが、デザイン科にとっては新鮮です。
Zobiは受験ということに縛られすぎず、様々な制作の中から多くのことを感じ取り、
本当の意味で「自力を養う」カリキュラムを常に目指しています。
試験内容にクロッキーはありませんが、クロッキーを通して養った力は必ず自分の受験につながりますし、大学やその後にも活かされます。
受験時には出題されない制作の中にもヒントがたくさん転がっているのです。
参加は自由ですが、毎回定員をこえるほどの人気イベントになっています。
積極的に参加してくださいね!

2019中学生夏期デッサン講習 開催しました。
「札幌平岸高校」「札幌大谷高校」の受験を目指す中学生も夏期講習を開催。
「第1クール」「第2クール」「第3クール」と、3つに分かれた日程からそれぞれのスケジュールに合わせて参加してくれました。
高校生と比べて慣れない制作ですが、本当に一生懸命。関心します。
中学生の中にも講習後から入学して毎週通ってくる生徒もいます。
絵がうまくなろうと思ったらたくさん枚数をこなしましょう。
がんばった量は裏切らないですよ。
次は冬期講習かな。待ってます!
