金沢美術工芸大学 ホリスティックデザイン専攻 大学入試説明会 開催!

2024/09/24

全国の美大・芸大の中でもトップクラスの人気をもつ金沢美術工芸大学。その中で最も受験生の多い専攻がホリスティックデザイン専攻です。
今回はそのホリスティックデザイン専攻から西本耕喜先生とホリスティックデザイン専攻在学中の元Zobi生3名が来校し大学入試説明会を開催しました!
大学の紹介、受験案内、入試情報など、先生から様々な情報を聞けることはもちろん、合格者の生の声を聞ける貴重な機会でした。
いい刺激をたくさんもらってモチベーションも上がったと思います。
受験まで残り半年!今の気持ちを大事にしてこのまま頑張りましょう!
IMG_4217

IMG_4183

IMG_4211

IMG_4190

IMG_4195

IMG_4203
西本先生、OBOGの3名、ありがとうございました!

また、翌日には金沢美術工芸大学ホリスティックデザイン専攻模擬試験講評会を開催!
事前に制作した模擬試験の作品を大学入試説明会に来てくれた3名の元生徒が講評してくれました。
生徒ももちろん、講評してくれた3名もとてもいい熱量で大盛況!
実践的なアドバイスもたくさん聞けて受験生には有意義な時間でしたね!
IMG_1379

IMG_1377

IMG_1403

IMG_1398

IMG_1405

IMG_1383
講評終了後も3名から個人講評をもらいたい生徒の列がずっと続いていました。

PAGE TOP

Zobi昼間部 特別課題!!

2024/09/21

今年度も昼間部全科で円山動物園に行き、特別課題をおこないました。

特別課題は科ごとに異なる課題が出され、デザイン系は動物をスケッチ、アート系は今後の制作のための取材をします。
細かいことはともかく、アトリエを出て動物を描くってだけでも普段と違って楽しい特別課題。
今年度はあいにくの雨でしたが、昼間部しっかりと描いていました。

絵画系の科は、今回の取材をもとに「大作課題」を制作します。
大作課題は来月10月中旬に一般公開されるので楽しみにしていてください。
なお、今年の絵画系「大作課題」はZobiのOBで、昨年東京藝術大学油画専攻を卒業した『 T 先生』が作った課題です。
動物園に行く前日に「大作課題」の説明と一つ前の課題の講評をしに来てくれました。ありがとうございます!!
その時の写真もブログの最後にアップしておきますね。

 

では、昼間部特別課題「動物園」の様子から。

入口から気合い入ってます
20240920_095930804

いよいよ入園
20240920_095917166

雨の中、頑張ってスケッチ! えらい!!
20240920_112003130

こちらも屋外で頑張ってます
20240920_111905292

チンパンジーについての知識を深めながら取材してます
20240920_124436712

屋根のある場所で集中してスケッチをしています
20240920_122108314

こちらは屋内での様子
20240920_114622991

屋内にも色んな動物がいますね
20240920_115124175

午前午後と長い時間をかけて沢山の動物のスケッチ&取材を行いました。
絵画系の科はこっからが本番です。大作課題、頑張っていきましょう!!

 

そして、東京藝大油画卒の『 T 先生』による「ミケランジェロを油彩で描く」課題の講評の様子です。

受験生1人1人の制作意図を聞きながら、作品を作る上での大切なことについて、説得力のあるアドバイスをくれました!!
IMG_4175

IMG_4179

IMG_4182

さぁ、昼間部前期課題も大詰めです。
大作課題も楽しく描いていきましょう!

PAGE TOP
入学案内
コース案内
学院紹介
アクセス
News & Blog
× 閉じる