恒例!多摩美・武蔵美・東京造形 大学説明会!!
2009/08/06
8月3日(月)午後、学院内アトリエで講習会生を対象とした、東京の多摩美術大学・武蔵野美術大学・東京造形大学の先生方による大学説明会を行いました。〈多摩美術大学 参加教員〉米谷清和 教授(日本画)堀 浩哉 教授(油画)尹 熙倉 准教授(工芸)小泉雅子 准教授(グラフィックデザイン)安次富 隆 教授(プロダクトデザイン)吉橋昭夫 准教授(情報デザイン)
受験生の鋭い質問にも、一つ一つ丁寧に答えていただきました。〈武蔵野美術大学 参加教員〉遠藤彰子 教授(油絵)西本企良 教授(視覚伝達デザイン)田中桂太 専任講師(工芸工業デザイン)椎名純子 教授(空間演出デザイン)立花直美 教授(建築)小林のりお 教授(映像)森山明子 教授(デザイン情報)〈東京造形大学 参加教員〉
大竹誠 教授(デザイン学科グラフィックデザイン)森田敏昭 准教授(デザイン学科インダストリアルデザイン)生嶋順理 教授(美術学科 絵画)
東京造形大学の説明会では「絵本づくり」のためのワークショップも開かれました。(まずはリラックスのためのストレッチから。テーマは「左手で描くドローイング」。)
PAGE TOP 
