市立函館高等学校 進路別集会開催!
2014/05/07
函館にある市立函館高等学校からのお誘いを受け、美術部の生徒や、その他美大進学に興味のある在校生を対象にした進路別集会を行いました。
・美大とはどういうものなのか。
・具体的になにをしたらいいのか。
・国公立と私立の違いは。
・将来はどうなるのか。
といったことを中心に、合格者の作品を実際に見せながらできるだけわかりやすく「芸大・美大」というものが伝わるようにガイダンスしました。
実はこの市立函館高等学校、美術部の人数がとても多く非常に活発に活動している高校で、高文連では全道・全国大会の常連校なんです。
造美の講習会にも毎年複数の生徒が参加していて、合格している大学も優秀なところばかり。
話を聞く姿勢や用意した参考作品を見る目から真剣さが伝わります。
高校生にとって大学進学、特に美大については、試験内容や大学進学のその後など不透明でわかりにくいことが多く、今回の進路別集会を機に美大進学への興味を持ち、それぞれの道を拓くきっかけになれば、と思います。
今回のように熱を持った生徒たちとの出会いはとても嬉しいことで、美術やデザインが好きなみんなの気持ちに応えれる機会が少しでも増えていけば、それは造美の先生たちにとっても幸せなことです。
市立函館高等学校の皆さん、勉強に実技にがんばってください!
PAGE TOP 
