青森戸山高等学校 美術科2年生の実技講習会に参加
2011/12/04
8月の美術科3学年進路別講演会につづき、今回は美術科2年生のデッサン講評会に参加しました。
「参考作品の紹介・解説・実技受験について」の講話に始まり、その後、デッサンの講評を各専攻別二組に分かれて行いました。
どの作品も密度が高くて、じっくり時間をかけて一生懸命取り組んでいることが伝わってきます。おかげで講評にも熱が入り、最後は閉会の予定時間を過ぎてしまいました・・・スミマセン。美大への進学を考えている生徒の皆さんもまだ2年生。受験まで時間は十分にありますが、実技は日々の積み重ねが大切です。今後もこの調子で頑張ってください!
美術科8回生 彫刻専攻7名によるインスタレーションのドキュメントDVDをプレゼントして頂きました。 「おかえり」~一つ空の下で~さっそく拝見しました!「おかえり」というタイトルの意味にも納得しました。自分が学生だった頃を思い出し、なつかしい気持ちにさせて頂きました。
PAGE TOP 
