自画像コンクール開催!!
2010/11/01
昼間部生、夜間部生合同の「自画像コンクール」を開催しました。「自分を見つめる、自分を探す」ことをテーマに、造形的な視点からデッサンや着彩で自分を描くことをやってもらいました。現役生の中には、自画像はこれが初めてのチャレンジという人も多く、作品はとにかく様々。10minutesワンポイントレッスンのアドバイスでも、過去の画家たちの自画像作品などを各先生方が数回に渡って紹介しながら盛り上げてきました。合評には、子どもたちにハイレベルなアート教育と数々のワークショップで知られている「まほうの絵ふで」校長、堀田先生をスペシャルゲストで招聘。美大を受験すること、美術科、デザイナーを目指すことの困難さや厳しさについても言及してもらえて、Zobi生にとっては大きな実りと刺激になったようです。目からウロコのデッサンのワンポイント、鉛筆を含めた基本技法見直しと習得の重要性など、時間ギリギリまで熱く指導していただきました。いよいよ11月に入って本格的な受験シーズンに突入するZobi生。今回のコンクールと合評を大きな糧として、ここからスタートしていきましょう!制作風景。普段見てるようで意外と見ていない自分の顔。新しい発見もたくさんあるでしょう。
静物でも自分の顔でも同じモチーフです。描かなきゃいけないことは同じ!
合評へ。これだけ顔があると異様な雰囲気ですね。どんな先生なのかみんなドキドキしていました。
熱い、熱すぎる堀田校長の合評!
ものづくりをする者として大切なことを教えていただきました。
一言も逃すまいとメモ。
合評が終わったあとも質問攻め!校長も快く付き合ってくれました。堀田校長、ありがとうございました。ぜひ来年もお願いします!
PAGE TOP 
