臨時休講のお知らせ
本日9/7は北海道地震のため終日「休講」と致します。
明日以降の開講については次回以降のアナウンスをお待ちください。
北海道造形美術学院

《参加者募集》夏直前!!Zobiの無料体験ゼミ
《参加者募集》夏直前!!Zobiの無料体験ゼミ
①「手」の研究ゼミ
【東京芸大デザイン科・多摩美GD学科・金沢美術工芸大学視D専攻志望者必修!絵画系デッサンの実力アップにも最適!】
美大入試科目「デッサン」の中で頻繁に出題される「手」。Zobiでは、この「手」に着目し、絵画の歴史の中での手の表現についてなどを考え、実技制作を通して「手のデッサン」の入試内容の分析と実践的な攻略法を考えます。
②「木炭デッサン」体験ゼミ
【初心者もOK!】
東京芸大油画専攻に毎年合格しているZobiの芸大油画一次の木炭デッサンを体験するゼミです。基本的な用具の解説から、入試でも応用できる制作のポイントもアドバイスします。
③「デザイン・平面構成」体験ゼミ
【初心者、高1・2年もOK!】
全国有名美大のデザイン科に圧倒的な合格実績を誇るZobiが、デザイン・工芸科志望者のために開催する「平面構成」攻略の体験ゼミです。実技初心者も含め、デザイン科進学に興味を持ってる人へ、デザイン分野の紹介や入試の解説。誰でもできる簡単な実技制作を体験してもらうゼミです。
高校3年生はもちろん、1・2年生の参加もOKです。
■開講期間:1講座(①〜③)につき、下記の期間から自由に2日間選択してください。
6月19日(火)〜6月21日(木)
7月 3日(火)〜7月 6日(金)
■開講時間:17:00 〜 20:00
■参加費:無料(画材はすべて貸与)※「木炭デッサン」体験ゼミのみ用具代として500円徴収します。
■各ゼミ2日間受講してください。
①〜③までの各ゼミを2講座まで選択して受講することができます。(最大4日間無料参加が可能。)
各ゼミとも、簡単な「実技制作」と「個別ガイダンス」、入試に関する「進路相談」を行います。
(普段、高校などで制作している作品を持参された方には、講評・アドバイスを行います。)
■申込方法:メールまたは電話で受け付けます。
メール art@zobi.jp
電話 011-623-7100
メールで申し込む場合は件名を「無料体験ゼミ申込」とし、本文に
【氏名】
【学校名】
【学年】
【電話番号】
【メールアドレス】
【参加希望ゼミと参加予定日】
を入力し、送信してください。
(メール、電話で申し込んだ方は、参加初日に申込書を改めて記入していただきます。)
北海道造形美術学院
〒060-0042 札幌市中央区大通西18丁目1-1
Tel.011-623-7100 Fax.011-623-1301
https://www.zobi.jp E-mail : art@zobi.jp

無料のデッサン講座『中学生対象デッサンステップアップゼミ』開催のお知らせ
中学生のみなさん、いかがお過ごしですか? テストや塾、部活動など忙しい毎日だと思います。さて、Zobiではデッサンの基礎講座として『中学生のためのデッサンステップアップゼミ』を開催します。今回は、デッサンにおける基本技法の解説をしてから、約2時間描いて、作品を一人一人講評します。
学校生活の中で、なかなかデッサンを描く機会がないみなさんにとって、Zobiのアトリエで集中して制作できる絶好の機会です。このチャンスを逃さず、ぜひ積極的に参加してください。
●ゼミ開講日/2018年6月17日(日) 午後13:00~16:30 (受付 午後12:00~)
●ゼミ内容 /13:00~13:30 デッサンの基本解説、画材についてのガイダンス
13:30~15:30 デッサン制作(約2時間)B4サイズの画用紙使用
15:40~16:30 講評会、一人一人の作品を講評
●参加費 /500円(院内生は無料)
●持ち物 /1.鉛筆(H、HB、B、2B、4B) 2.消しゴム、ねりゴム 3.カッターナイフ
※鉛筆、ねりゴムは当日に購入できます。(鉛筆1本160円、ねりゴム1個200円)
※デッサン制作の用紙は、授業開始前に購入して頂きます。1枚20~40円です。
※画材はすべて貸出可能です。当日申し出てください。また、画板は持参する必要ありません。
ゼミのお申し込みは、お電話・メールでも受付けます。
メールでの申し込みの場合、タイトルを「【中学生】ステップアップゼミ 申込」としてください。
北海道造形美術学院
Tel. 011-623-7100
Mail: art@zobi.jp

東京芸術大学 油画専攻 2名合格!東京芸術大学 建築科 1名合格!8年連続東京芸大合格者輩出達成!
東京芸術大学 油画専攻 2名合格!【1名現役合格】
東京芸術大学 建築科 1名合格!【現役合格】
おめでとう!
そしてZobiは8年連続東京芸大合格者輩出達成!
油画専攻は6年連続合格者輩出達成!
いまやZobiにとって東京芸大は大きな目標ではありません。
現役生にも十分に可能性がある大学のひとつです。
Zobiはそれを証明し続けます!

芸大・美大合格者 【参考作品展】 ─開催のお知らせ─
芸大・美大合格者
【参考作品展】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆展示期間/2018年3月1日(木)~ 3月24日(土)
◆展示場所/北海道造形美術学院
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■東京芸術大学の日本画科・デザイン科・工芸科の合格作品をはじめ、多摩美術大学・武蔵野美術大学・東京造形大学・女子美術大学などの主要5美大や、愛知県立芸術大学の油画科・金沢美術工芸大学・京都市立芸術大学・沖縄県立芸術大学などの国公立芸大に合格した生徒の、ホームページでは掲載していない合格者再現作品など多数展示しております。
■美術大学が受験生に対して“最良”と認めた作品にのみ“満点”がつけられます。満点を取れる指導、それが本学院の誇る『合格指導』です。そこには長年にわたって蓄積された豊富な『情報・資料』と『実績』こそが合格への裏付けとなります。
本学院で学んだ先輩達の参考作品を実際に目で見て確かめ、来春の受験に向けての励みとしてください。
入学相談会〔時間内、自由に参加できます〕
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
期日/ 3月2日(金)・3日(土)・9日(金)・10日(土)・16日(金)・17日(土)・23日(金)・24日(土)
時間/10:00~17:00
◇上記日程以外にも入学相談は常時受付けています。(電話またはEメールでお問い合わせ下さい)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
各美術大学の豊富な“情報”と“資料”をもとに『入学相談会』を行います。各大学の実技傾向や、ますます重要視される『学科』などの疑問点を解かりやすく説明します。本学院の『学科講座』では、北海道教育大・札幌市立大を含む国公立大学のセンターテスト対策はもちろん、各美術大学の入試に完璧に対応しています。
この『入試相談会』はどのような質問にもお答えしますので、お気軽にご参加下さい。
〒060-0042 札幌市中央区大通西18丁目1-1
Tel. 011-623-7100 Fax. 011-623-1301
https://www.zobi.jp
E-mail:art@zobi.jp
