青森戸山高等学校 美術科2年生の実技講習会に参加

2011/12/04

dscf1684

8月の美術科3学年進路別講演会につづき、今回は美術科2年生のデッサン講評会に参加しました。

img_0397img_0395

「参考作品の紹介・解説・実技受験について」の講話に始まり、その後、デッサンの講評を各専攻別二組に分かれて行いました。

img_0420

img_0423img_0426

どの作品も密度が高くて、じっくり時間をかけて一生懸命取り組んでいることが伝わってきます。おかげで講評にも熱が入り、最後は閉会の予定時間を過ぎてしまいました・・・スミマセン。美大への進学を考えている生徒の皆さんもまだ2年生。受験まで時間は十分にありますが、実技は日々の積み重ねが大切です。今後もこの調子で頑張ってください!

dvd

美術科8回生 彫刻専攻7名によるインスタレーションのドキュメントDVDをプレゼントして頂きました。 「おかえり」~一つ空の下で~さっそく拝見しました!「おかえり」というタイトルの意味にも納得しました。自分が学生だった頃を思い出し、なつかしい気持ちにさせて頂きました。

PAGE TOP

井桁先生、「第21回道銀芸術文化奨励賞」を受賞!

2011/11/16
img_4448

2009年「真冬の花畑」展示風景(札幌芸術の森美術館)

指導部長の井桁雅臣先生が道銀文化財団「第21回道銀芸術文化奨励賞」を受賞し、北海道新聞(11月16日)で紹介されました。おめでとうございます!道銀文化奨励賞は、『財団法人 道銀文化財団』が北海道における芸術文化の振興に関し優れた活動を行う芸術家又は芸術団体に対して表彰するものです。

dsc_5837

2010年「カラー・パワー!色って不思議展」展示風景(北海道立近代美術館)

e585ade88ab1e38395e382a1e382a4e383abefbc88dm_e8a1a8efbc891

六花ファイル 第3期収録作家作品展「きっとどこにもない水」井桁雅臣2011年11月1日(火)〜11月30日(水)六花亭 福住店/2階喫茶室TEL.0120-012-666札幌市豊平区福住2丈丁目111:00-17:00(LO.17:00)

PAGE TOP

北海道高等聾学校の皆さんが見学に来てくれました!

2011/09/16

dsc_9166

北海道聾学校の情報デザイン専攻の生徒さんたちが、先生と一緒に学院生の合評(講評会)に来てくれました。当日のテーマは「自画像を描く」。昼間部生の受験を意識した厳しい取り組みと、アトリエの熱気を感じ取ってもらえたのではないでしょうか。皆さん、長時間に渡って熱心に見ていってくれました!

dsc_9214

手話による解説。学院生にも新鮮でした。

自画像はファイン系は慣れていますが、デザイン系は今年初めて。似てるかな・・・?自画像については今後も制作予定です。乞うご期待!!

PAGE TOP

ZOBIの「美大入試説明会」2011秋、スタートしました!

2011/08/31

dscf1671

青森県立青森戸山高等学校 美術科3年生を対象とした「進路別講演会」への講師派遣の依頼を受けて、今年も青森へ行ってきました!

美術科対象3学年 第2回進路講演会北海道造形美術学院日時: 平成23年8月30日(火)14:30~16:00(休憩含)
対象: 青森戸山高校 美術科 3年生内容: 「美術系大学の受験情報と、受験に向けた準備」「全国美大合格者作品の紹介と解説」昨年11月に「実技講習会」でお会いした生徒の皆さん(当時2年生)が、今年は美大を目指す受験生として頑張っていました。受験のプレッシャーに負けず、これからも自分の力を信じて頑張ってください!
dscf1687

dscf1697dscf1698dscf1707

dscf1718

数年前から本格的に発足した「造美出張チーム」要望があれば、市内市外問わず美大入試のお話と一緒に笑顔を届けに参ります。

PAGE TOP

〈2011夏期講習会〉のご案内

2011/06/24

2011-poster-outline

美術大学に進学を志望している皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
各美術大学の実技試験を突破し、合格するためにもっとも大切な夏がやってきます。
1・2年生はもちろんのこと、来春受験する3年生にとっては、この夏休みをどう活用するかが合否のカギになることは間違いありません。今年も昨年同様、多摩美術大学・武蔵野美術大学より教授各56名を招き、院内において大学説明会を行います。各美大の最新情報を直接入手する、またとない機会となります。
「北海道教育大学《岩美術コース》」「札幌市立大学」におきましては現役合格を確実なものとするために、実技科目を詳細に分析し、個人のレベルに合わせて、万全の態勢で臨みます。豊富な入試データと綿密な個人指導、これこそが、本学院の驚異的な合格者数(詳しくは合格者新聞ZOBI NEWS 2011をご覧ください!)を生みだしたのです。皆さんも、本学院の実績を励みに来春の合格を目指して、ぜひ、この《夏期講習》に積極的に参加してください。
なお、高校の講習や部活動と日程が重なってしまう方はお気軽にご相談下さい。
2011夏期講習の詳細、お申し込みはこちら

去年(2010年)の夏期講習会の模様を写真画像で紹介します。

dscf0781 dsc_0039 dsc_0063

dscf0809 dscf0814 dscf0911

dscf0903 dscf0920

「デッサン初歩ガイダンス」では、用紙の表裏の確認からはじまり、鉛筆の削り方や持ち方〜かたちの捉え方まで懇切丁寧に説明します。また、油彩・着彩・平面構成・立体構成なども一から指導しますので、初めての方でも安心です。

dsc_0128

藤本先生による彫塑の指導。昨年初めて夏期講習を受講したSさん(道南出身)は、入試直前講習にも参加し、今春見事第一志望の教育大〈美術コース〉に「立体」で現役合格しました。

dsc_0281

ZOBI OBの金沢美術工芸大学 彫刻科 (当時1年生)に在籍するC君(奥)にアドバイスを受ける昼間部のT君(手前)。彼も今春同じ大学に合格し、C君の後輩となりました。

dscf0991 p8090347 p8090360

dscf0865 dscf0899 dsc_01681

OGの武蔵野美術大学 視覚伝達デザイン学科(当時4年生)に在籍するHさん、武蔵野美術大学 工芸工業デザイン学科(当時1年生)に在籍するTさんも合評に参加してくれました。合評終了後も個人指導を求める生徒でいっぱいでした。

dscf0982

現在、金沢美術工芸大学 大学院 絵画専攻油画1年に在籍するS君。油彩コースの合評で厳しく指導してもらいました。

p80903801 p80903661 p8090391

p8090393 p8090403 p8090441

本学院アトリエで開催された、多摩美術大学・武蔵野美術大学・東京造形大学による大学説明会の模様です。

dsc_0431 dsc_0438 dsc_0442

翌日、ZOBI校舎から歩いて2分の場所にあるガーデンパレスで、「4美大合同入試相談会」が開催されました。ZOBI生たちは会場まで作品を持っていき、各大学の教授から貴重なアドバイスを受けることができました。

dsc_03291

今年はどんな熱い「夏」になるでしょう!?みなさん、一緒に頑張りましょう!!

PAGE TOP
入学案内
コース案内
学院紹介
アクセス
News & Blog
× 閉じる