教育大現役合格講座 開催しました!

2009/10/18

dsc_4480

初日はデッサンのタイムアタックから。模擬テスト形式で座席も抽選で行いました。時間も本番と同じ4時間。モチーフも床置きで過去の入試問題を意識した組み方。みんな緊張気味でした。dsc_4562

dsc_4583

教育大1年生中川さん

今回は、ZOBI OBの教育大生二人にデモンストレーターとして参加してもらいました。二人ともブランクがあるのに、完成へ向けてダイレクトに主役に迫っていく描き込みはさすが。描いている途中経過を見ることができたのは、夜間部生にとっては大きな収穫だったことでしょう。

 

dsc_4618

同じく教育大1年生古山くん

dsc_4814

翌日は採点と講評。合格者作品を見ながら、デッサンの制作ポイントについて解説。「本番はこんなことに注意すれば大丈夫!」耳より情報がたくさん。dsc_4854

実技Ⅰの着彩・構成・立体造形についても解説。現役生は、実技Ⅰ対策はこれからが本番。配点も高いのでどう対策するかがとても重要です。今回はセンターテストの合格者ボーダーも公開しました。みんな、自信持ったかな?dsc_4890ZOBI OBの教育大1年生5人に来てもらってディスカッション。現役合格したポイントや苦労話、入試本番での出来事などなど、受験生にはとても役立つ話ばかりでした。OBのみんな、学院生へのあたたかいエールありがとうございました!冬の講習や入試直前でも、またぜひ協力してください!!教育大入試対策はまだまだこれからが本番です。めざせ現役合格!!

PAGE TOP

本学院OB「グッドデザイン賞」受賞!

2009/10/15

本学院OB 河合雄流さん(アートディレクター・電通)と濱上文暁さん(アーティスト/WEBディレクター・イマジナリーストローク)がグッドデザイン賞受賞!電通で数々の広告を手掛けているアートディレクター河合雄流さんと、札幌でWEBディレクターとして活躍中の濱上文暁さんが「Dayshop」というWEBプロジェクトを立ち上げ、話題を呼んでいます。そのアイデアの斬新さと高いデザイン性が評価され、今年度の「グッドデザイン賞」を受賞しました!ぜひ一度ご覧ください。河合さん、濱上さん、おめでとうございます。

dayshop_248_44

PAGE TOP

昼間部制作強化合宿 敢行!!

2009/09/06

img_1987

毎年恒例の昼間部制作合宿、三笠鉄道記念館へは今年でなんと10回目!野外でびっちり制作して、夜は屋内でもデッサンと、まさに実技漬けの4日間。これを乗り越えていよいよ受験モードに突入ですね。

pict5758

クラゲ発生中。ZOBI OBならわかる手作りテント。今年は寒いし、にわか雨が辛かったね。

img_14291

img_2041

深夜におよぶ合評、今年は明け方3時半まで。みんな本当によく頑張りました!

 

PAGE TOP

青森県立青森戸山高等学校で進路講演会を行ってきました!

2009/08/26

img_0856

青森戸山高校では平成15年より美術科が開設、三年間で学習する授業の三分の一が美術に関する科目です。全国の国公立・私立美術大学への合格を目指した指導を行っています。美大受験を考えている3年生の皆さんに、参考作品をたくさん展示して見てもらいながら情報をお話ししました。実りある時間であったことを願います。dscf0982dscf0995

青森戸山高校の皆さん、頑張ってください。ZOBIはこれからも皆さんを応援しています!!

PAGE TOP

今年もOBがたくさん帰ってきました!

2009/08/10

dsc_3697

OBから直接聞く美大生活の話は何よりの励み。加筆指導や講評と、毎年ながらタマ美・ムサ美・教育大のOBが帰省するたび、学院生に親身になってアドバイスしてくれます。みんなありがとう!dsc_3699

後輩たちのために、冬期講習・入試直前講習もよろしくお願いします。

PAGE TOP
入学案内
コース案内
学院紹介
アクセス
News & Blog
× 閉じる