平岸高校「2学年進路別集会」で美大進学ガイダンス!
2月9日、札幌平岸高校「2学年進路別集会」に講師派遣の依頼を受けて美大進学ガイダンスを行いました。
将来の進路を真剣に考え出している2年生の方たちの中から、美大芸大に興味を持ち始めた生徒のみなさんを対象に「美大進学のための具体的な準備は?」「どのくらいの実技レベルが必要?」「卒業後の就職は?」など限られた時間の中で資料を配布してガイダンスしました。
当日は東京芸大をはじめとするZobi OBの「全国有名美大合格作品」を展示してわかりやすく実技レベルを紹介、解説しました。
また、美大卒業後アーティストやデザイナーを目指すことの具体的な事例もお話しながら、就職についてもできるだけ詳しく説明しました。
平岸高校はデザイン・アートコースから毎年優秀な卒業生を輩出しており、Zobiからも愛知芸大油画(なんと現役合格!)や多摩美術大学グラフィックデザインなどに合格した多くの平岸高校出身の先輩たちがいます。
自分の未来を自分の手で切り開くためにも、実技の練習を1日も早くスタートしてがんばって欲しいですね!
参加した生徒のみなさん一人一人に少しでも実りがあるガイダンスであったことを願っています。
平岸高校2年生のみなさん、千葉先生、ありがとうございました!
Zobiはこれからも平岸高校のみなさんを応援しています!!

冬期講習開催中!
Zobiの冬期講習は、年末までの第1クールが終了し、第2クールが開講中です。
アトリエは例年通り超満員!
受験生の参加者も多いですが、今年は基礎科1、2年生の参加者が多いのが特徴。
未来のクリエーターたちに期待!

【東京】造美生が個展を開催します。
造美生で現在東京で活動中の加藤公祐さんが東京で個展を開催します。
東京にいる方は興味があればぜひ足を運んでください!
加藤公祐個展
「IN BLOOM」
開催期間:1月25日(月)〜31日(日) 11:00 〜 19:00(最終日のみ〜17:00)
開催場所:ORANGE GALLERY
東京都豊島区西池袋1-9-11-103
ギャラリーホームページ

平面構成テストマッチ・手のデッサンテストマッチ 開催!
造美デザイン・工芸科恒例「平面構成テストマッチ」。
その一週間後に開催された「手のデッサンテストマッチ」
造美の2大テストマッチです。試験です。
決められた時間の中で、テスト形式のタイムアタックが行われ、すべて採点し最後は講評会を行います。
昨年よりも多い約40名が参加し、この日ばかりは普段仲良しのみんなも負けられないライバルとなり競い合います。
昼間部は夜間部に、夜間部は昼間部に、それぞれ負けられない気持ちで!
そして誰にも負けない気持ちで!
初日、まず最初にスタートしたのは夜間部。昼間部は与えられた制作時間が半分のため、2日目から参加。
そして今週は手のデッサンテストマッチ!全員同じ時間のハンデなし!
平面構成・手のデッサン、それぞれどんな点数だったとしてもここから克服していかなければならない課題は必ずあります。
試験は近くなってきましたがまだまだここから。冬期講習、入試直前講習、もっとうまくなれます。
「やるぞ!」という気持ちを忘れずに!
勉強もね。
上位作品

【旭川】デッサン講習会 合格作品展 開催!
旭川で今年2回目となるデッサン講習会・合格者作品展を開催しました。
デッサン講習会には前回よりも数倍の参加者がいて、中でも1、2年生の多さに旭川の高校生の意識の高さを感じました。
札幌から毎週通う高校生とは違い、冬休みや夏休みなど、限られた時期に通うことしかできない高校生(中には毎週旭川から通う高校生もいますが!)、だからこそ少ない冬期講習・夏期講習のチャンスを逃さないことが大切です。
昨年度の受験でも、そうやって多摩美のグラフィックデザインに合格した生徒もいました。
きっと自分にもできる!そう思ってまずは冬期講習に参加して「受験」を肌で感じてください。
今回参加した生徒はもちろん、他にもやる気のある生徒の参加を待っています!
初心者にはデッサンの初歩指導をていねいに行い制作に入ってもらいました。
