2012開幕へ! 春期講習会。
2011年度の受験も終了し、来年度へ向けて行われた春期講習も無事終了しました。もう一度チャレンジする浪人生、3年生になり本格的に受験を意識しだした現役生、受験生になったときのために今から励む基礎科、市外から来た生徒も含めたくさんの人たちが受講し大盛況でしたね。
春期講習を機に美術の世界に飛び込んでくる人も多く、そういった生徒には必ず初歩指導をしてから制作にはいってもらいます。
あまり緊張せずに。また、要所要所で行われる合評ではいろんな先生の話が聞けます。多方面から自分の作品やものの捉え方を指導してくれる先生がいる。これは造美の特色でもあります。
一年は長いです。みんなの受験はまだ始まったばかり。たくさんのことを吸収して、一回りも二回りも成長して受験に望めるよう、この時期は基礎をしっかりやっておきましょう!

4月4日〜7日まで合格者作品展開催!
春期講習終了後の4月4日〜7日まで、数々の芸大・美大に合格した生徒の【合格者作品展】を開催します。
また、4月6日、7日は「入学相談会」も実施します!豊富な情報と資料をもとに、全国有名芸大・美大に合格した作品も見せながら、大学進学に関する相談会を行いますので、お気軽にご参加ください!

泣いた!笑った!!2011年度懇親会。
今年の受験も終わり、今年一年をねぎらい、大学生活へ向かう区切りとして、または来年度の浪人生活の始めの一歩として「2011年度懇親会」が開催されました!
まずは今年度の優秀者を表彰!おめでとう。
昼間部生によるレクリエーション。盛り上がりました!
夜間部生から昼間部生へのプレゼント。昼間部生も先生も感激。
今度は昼間部生から先生方へのプレゼント。宝物です。
最後は毎年恒例、先生方のありがたい(?)お話。
ここはみんなの出発点でありホームです。いつでも帰ってきてくださいね。

札幌平岸高等学校2学年 進路別集会
札幌平岸高等学校からのお誘いを受け、デザインアートコースの2年生、その他美大進学に興味のある在校生を対象にした進路別集会を行いました。
・美大とはどういうものなのか。・具体的になにをしたらいいのか。
・国公立と私立の違いは。
・学科との両立は。
・将来はどうなるのか。といったことを中心に、できるだけわかりやすく「芸大・美大」というものが伝わるようにガイダンスしました。
話を聞く姿勢やこちらで用意した参考作品を見る目から真剣さが伝わります。今回の進路別集会を機に美大進学への興味を持ち、それぞれの道を拓くきっかけになれば、と思います。札幌平岸高等学校の皆さん、勉強に実技にがんばってください!
帰りのホームルームが終わった後も見学に来てくれました。ありがとう。

2012春 合格者速報
今年度の合格者速報を公開しました!まだ結果が出ていない大学もありますので、そちらについては確認がとれ次第随時更新します。2012春 合格者速報


























