中学生 夏期デッサン講習 第3クール開講!!

2025/08/23

8月16日より中学生夏期デッサン講習の最終クールである、第3クールを開講しましました。
第3クールは15名の定員を超え、17名の中学生が参加してくれました。全3クールの合計では46名もの生徒が参加!!
美術に興味があったり、デッサンを本格的に習ってみたい中学生が北海道にこれだけいてくれるのは嬉しい限りです。

さて第3クールもzobiの中学生コースは「デッサンの基礎を5つのステップで学ぶ」カリキュラムとなっており、毎日デッサンの基本について様々な解説を聞き、実際にデッサンを描いて1歩ずつ鉛筆デッサンについて学びます。
5日間の講習期間中でもドンドン成長していたので、配られたプリントや講評でのコメントを見直しながら楽しくデッサンを描いていってください。

それでは第3クールの様子です。

20250816_152550365

IMG_9066

IMG_9065ア

IMG_9067

IMG_9063

20250817_151443059

20250817_154206763

IMG_9131

IMG_9130

20250819_153939365

20250820_152717175

20250820_152728640

5日間お疲れ様でした。
2クール受講の生徒は10日間という長い期間、頑張ったと思います。
短くも長い夏のあいだに、きちんとデッサンの基本を学べたことは今後の創作活動の役に立つでしょう。
夏休み後も、デッサン講習で習ったことを活かして自由に絵を描いていってください。

PAGE TOP

夏期講習全日程終了!

2025/08/22

4週間にわたる夏期講習の全日程が終了しました!
ようやく一息といった感じですね。

Zobiの夏期講習はそれまで自分が養ってきた実技力がどこまで通用するかのテストでもあります。
決めたられた時間の中でどんな作品をつくることができるか自分を試して、うまくいけばうれしいですし、うまくいかなければ悔しさや反省点を今後の課題としてつなげていきます。
アトリエの中に普段会うことのない人がいぱいいて、そういう人に限って上手だったりして、そんな中でも自分の力を出し切って制作することは受験と同じですね。

受験生たちはそれをちゃんと理解できていたようで、最後の講評が終わった後は「終わったー!」という声がアトリエからちらほら聞こえてきました。
いいことだと思います。それだけやりきったということです。集中も緊張もしていたのでしょう。
もちろん受験はこれからなのでここで気を抜くことなく身構えるべきですが、一瞬だけ受験のことも忘れてただただ熱心に作品を作り続けた夏期講習だった、という経験は今後の自分の成長につながっていくターニングポイントになります。
講師が見ていても実際にそういった夏だったと思います。
ただ、終わったことをしみじみ噛み締めている時間もないのが受験生。切り替えも大事!また明日から頑張っていきましょう!

IMG_9048
初参加の人には夏期講習の過ごし方やデッサンの描き方から説明します!

IMG_9142

IMG_9141

IMG_9139

IMG_9137

IMG_9068

IMG_9062

IMG_9060

IMG_9147

IMG_9144

20250816_115428672

20250816_115446586

20250816_115456404

20250816_150050247

20250817_104311992

20250818_123843424

20250820_094148561

20250820_105629824

20250820_105652677

20250820_105702575

20250820_105707007

20250820_105806649

20250820_105839362

20250820_115359789

20250820_120637322

20250820_134428289

20250820_134458097

20250820_135930578

20250820_135957588

20250820_144621025

IMG_4973

IMG_4974

IMG_4976

IMG_4982

IMG_4985

IMG_4986

IMG_4988

IMG_4989

IMG_4997

IMG_5050

IMG_9053

IMG_9052
ZobiOBで、現 金沢美術工芸大学インダストリアルデザイン専攻に在籍している生徒が志望者に向けた説明会を開いてくれました。

PAGE TOP

夏期講習C、Gブロックスタート!

2025/08/16

夏期講習の後半戦がスタートしました!
このブロックは全体的に熱量のあるいい作品がたくさん生まれました!
受験の約半年前になるこのタイミングで今後の指針になっていくような作品をつくれることは自信にもなりますね!
夏期講習はまだ続きます。そんなきっかけがつくれるように過ごしましょう!

IMG_8896

IMG_8895

IMG_8894

IMG_8893

IMG_8890

IMG_8934

IMG_8932

IMG_8930

IMG_8926

IMG_8925

IMG_8923

IMG_8914

IMG_8912

IMG_8907

IMG_8903

IMG_4957

IMG_4955

IMG_4954

IMG_4951

IMG_4950

IMG_4947

IMG_4946

IMG_4943

IMG_4942

IMG_4939

IMG_4929

IMG_4928

IMG_4927

IMG_4926

IMG_4925

IMG_4924

IMG_4921

IMG_4919

IMG_4916

IMG_4910

IMG_4903

IMG_4907

IMG_4897

IMG_4895

IMG_4878

IMG_4877

IMG_4873

IMG_4870

IMG_4860 2

IMG_4858 2

IMG_4856 2

IMG_4850 2

IMG_4848 2

IMG_4843 2

IMG_4841 2

IMG_4839 2

20250813_134218497

20250813_134154555

20250813_112136658

20250813_111942478

20250813_111933816

20250811_161033899

20250811_120040627

20250811_113408163

20250810_143942320

20250810_143936421

20250810_143904238

20250810_143705429

20250810_111116514

20250809_135518594

20250809_133319626

20250809_121535989

20250809_112820529

20250809_112813513

20250808_155645371

20250808_153016280

PAGE TOP

夏期講習特別企画 多摩美術大学・愛知県立芸術大学 大学説明会

2025/08/10

夏期講習B、Fブロック中に多摩美術大学、愛知県立芸術大学の大学説明会がZobiアトリエ内で行われました。
毎年オープンキャンパスとは一味違ったお話を聞けてなかなか興味深いです。
受験に関することはもちろん、そこから派生してプロのデザイナー、作家としての考えを聞くことができました。
受験生たちはきっとやる気になったでしょうね!
先生方、ありがとうございました!
IMG_8811

IMG_8815

20250802_133631683

IMG_4724

IMG_4719

IMG_4717
多摩美術大学 大学説明会
IMG_8826

20250802_160001774

20250802_153615293

20250802_153321774
愛知県立芸術大学 大学説明会

PAGE TOP

中学生 夏期デッサン講習 第2クール 開講

中学生を対象とした夏期デッサン講習の第2クールが終了しました。

第1クールと同じく中学生の講習会は「5つのデッサンプログラム」を通して「デッサンの基本」を5日間で学びます。
経験者と第1クール参加者は経験者モチーフとして難易度を上げた課題で復習していきます。
第2クールは定員ぴったりの15名が集まり、みなさん集中して良いデッサンを描いていました。

では、中学生の夏期デッサン講習、第2クールの様子です。

IMG_4728

IMG_8827

IMG_4765

20250803_190220946

20250803_190210025

20250804_192227668

IMG_4788

IMG_8870

20250806_191907593

20250806_191958055

IMG_8877

第2クールの中学生も「デッサンの基本」を5日間かけてしっかりと学べました。
講習会以降も今回学んだことを活かして、自由に絵を描いてください。

PAGE TOP
入学案内
コース案内
学院紹介
アクセス
News & Blog
× 閉じる