無料のデッサン講座『中学生対象デッサンステップアップゼミ』開催のお知らせ

中学生のみなさん、いかがお過ごしですか? テストや塾、部活動など忙しい毎日だと思います。さて、Zobiではデッサンの基礎講座として『中学生のためのデッサンステップアップゼミ』を開催します。今回は、デッサンにおける基本技法の解説をしてから、約2時間描いて、作品を一人一人講評します。
学校生活の中で、なかなかデッサンを描く機会がないみなさんにとって、Zobiのアトリエで集中して制作できる絶好の機会です。このチャンスを逃さず、ぜひ積極的に参加してください。
●ゼミ開講日/2018年6月17日(日) 午後13:00~16:30 (受付 午後12:00~)
●ゼミ内容 /13:00~13:30 デッサンの基本解説、画材についてのガイダンス
13:30~15:30 デッサン制作(約2時間)B4サイズの画用紙使用
15:40~16:30 講評会、一人一人の作品を講評
●参加費 /500円(院内生は無料)
●持ち物 /1.鉛筆(H、HB、B、2B、4B) 2.消しゴム、ねりゴム 3.カッターナイフ
※鉛筆、ねりゴムは当日に購入できます。(鉛筆1本160円、ねりゴム1個200円)
※デッサン制作の用紙は、授業開始前に購入して頂きます。1枚20~40円です。
※画材はすべて貸出可能です。当日申し出てください。また、画板は持参する必要ありません。
ゼミのお申し込みは、お電話・メールでも受付けます。
メールでの申し込みの場合、タイトルを「【中学生】ステップアップゼミ 申込」としてください。
北海道造形美術学院
Tel. 011-623-7100
Mail: art@zobi.jp


学科授業も大切に!


ゴールデンウィークも明けて、まずは昼間部の学科授業が開始しました。
制作が好きなみなさんですから、制作はもちろん頑張ります。
ですがそこは受験生。苦手な学科も一生懸命やって一人前です。
英語担当の川瀬先生、国語担当の栗原先生、よろしくお願いします!

昼間部、ブリヂストン美術館展いってきました!
昼間部がアトリエを飛び出し、北海道立近代美術館にブリヂストン美術館展を見に行きました!
作品の豪華さはもちろん、近代美術館は歩いて5分くらいのご近所ということもあって行かない手はない!
世界の美術の歴史を、画像や印刷物ではなく、リアルな体験として味わうがいい!

受験のことだけではなく、美術のことが好きな一人の人間として作品を見ることも大切です。
また、ただ見るだけではなく当然自分の制作につなげていくことも重要。
これからの制作もがんばりましょう!

2018年度スタート!
2018年度の正式なスタートとなる入学式を行いました。
今年度からはアトリエが会場に。
生徒総数111名!目指すは全員合格!!

入学したばかりの生徒はドキドキでしたね。
継続する生徒は心機一転がんばりましょう!

超満員御礼!春期講習開催


春期講習開講しました!
アトリエ、現在全ての座席が埋まっている状態です。
ここからの新規参加については一度ご相談ください。
新3年生はいよいよ受験生。
浪人生は悔しさをバネに。
がんばれ!

