夜間デッサン強化コース全日程終了!

2010/08/10

昼間の夏期講習と並行して行われている、「夜間デッサン強化コース」の日程が無事終了しました。みんな遅い時間まで黙々と制作に励んだ成果もあって、スタートした頃と比べ最終合評のときには見違えるほど成長していました。たくさんのものを吸収して終えることができたようですね。受講している生徒の中には、3年生だけではなく、2年生や1年生のみなさんも多くいました。そうやって早い時期から始めることで、現役合格の可能性もぐんと上がります。これから始めて間に合うのか、いつから始めたらよいのか、もし美大進学を迷ったり悩んだりしている状況であれば、とりあえず学院まで一度来てみてはいかがでしょうか。(体験入学も随時募集しています)夜間デッサン強化コース参加者のみなさんは、これからが大切。今後も学院のアトリエで積極的に実技制作に励んで下さいね!dscf0943今回の作品はどうでしたか?dscf0938みんなはこれからももっと成長します。がんばれ!

PAGE TOP

中学生コース、夏期講習もいよいよあと1日。デッサンは楽しんで描くことが一番!

2010/08/06

最初は緊張していた中学生コース。講習ではいよいよタイムアタックにも挑戦しながらデッサンの基本をしっかりとマスターしたようです。制作の集中力はこの数日間でグンとアップしたはず。これから入試まで楽しみながら継続的にデッサンの練習を積み重ねていってもらいたいものです。未来のデザイナーやアーティストの卵がまさに孵化しようとする瞬間ですね。dscf0910-2途中、久山先生が形をとるコツを教えてくれました。dscf0915-2  dscf0917-2おもしろいモチーフですね。観察が大事!dscf0927-2最後は斉藤先生による合評。優しいお父さんです。

PAGE TOP

デザイン科志望 今からでも間に合う初心者ガイダンス

道外有名美大の他、道教育大志望者も含めて、平面構成が入試科目にある人たちにとっての、初めての平面構成がいよいよスタート。用具の扱い方から、アクリルガッシュの特性、上手な色の買い方や、効率よく進めるための作業のウラ技まで、懇切丁寧にガイダンス。特に3年生の人たちは、この夏期講習から平面構成ができると現役合格の可能性大!画材への慣れや、効果的な色の組み合わせはもちろん、思考の訓練や、アイディアの引き出し方に慣れるためにも、今のうちからできるだけ枚数をこなしておきたいですね!試験のときにはそれが大きなアドバンテージになっているはずです!dscf0903-2造美に代々伝わる平面構成のコツを山田先生が教えてくれます。dscf0906-2たくさんメモして早いうちにマスターしちゃいましょう!

PAGE TOP

デザインAコース、平面構成の強化カリキュラムが終了!

昼間部生と現役生選抜メンバーによる平面構成強化カリキュラムが無事終了。タイムアタックを含めた課題は、モチーフ課題、イメージ課題など、バリエーションに富んだ内容でした。グラフィック系はもとより、立体系、テキスタイル系のテーマにも幅広くチャレンジするという例年になくハードなスケジュール。くたくたの中、それでも制作した作品は、その善し悪しにかかわらずみんながこれがら受験を乗り切るための武器となってくれるはずです。合評に合わせるために睡眠時間を削って完成させたみなさん、お疲れさま!!dscf0898-2武蔵野美大視覚伝達D4年生のOB細野さんも合評に駆けつけてくれました。dscf0870-2力作ばかりのせいか、先生にも思わず力が入ります。dscf0866-2生徒も作品も、これだけ揃うと圧巻ですね!

PAGE TOP

中学生コースの夏期講習もスタートしました!

2010/07/30

実技入試のある、平岸高校デザインアートコースを始めとする、高校受験を目指す中学生の人たちのデッサン講習がいよいよ始まりました。中学生の皆さんは、学力アップのための勉強や塾に通う人も多く、実技との両立はなかなか大変ですね。この講習では鉛筆デッサンの基本からスタートします。いつもは使わない鉛筆の削り方から始めてモチーフの見方、タッチの使い方などをガイダンスを通して斉藤先生が丁寧にアドバイス。「楽しんで描くこと」が何より大切な中学生コースのデッサン講習。もっともっと絵を描くことが好きになってくれるような講習会になって欲しいですね!dsc_9918斉藤先生が優しくレクチャーしてくれます。dsc_9944久山先生もお手伝い。鉛筆の削り方を教えてくれました。dsc_9959鉛筆のちょっとした実験・・。dsc_9979みんながんばれ!

PAGE TOP
入学案内
コース案内
学院紹介
アクセス
News & Blog
× 閉じる