父母面談週間①

2010/09/24

毎年、9月と11月に実施される父母面談週間。「家族や親戚にも美術系に進んだ人がいなくて不安です。」「一般大学に比べて美大は入試内容や採点基準がわかりにくい。」「ずばり、家の子に才能が本当にあるのか?」といったものまで、父母の方の心配は色々。でも、どのお母さんたちも学院の先生方とお話しすることで、美大のこと、将来のこと、入試に向けてのことなど、具体的なアドバイスをもらい、安心されるようです。11月は受験生だけではなく基礎科生の父母とも面談を予定しています。父母の方々の美大に関する様々なご質問をお待ちしています。

PAGE TOP

いろ・イロ・色ゼミやりました!

昼間部、夜間部含め、たくさんの生徒が出席してくれた今回の「色ゼミ」。みんなリラックスしながら楽しく作業できたみたいですね。普段何気なく使っている色も、自分の意志でコントロールするとなると大変です。そこで今回は「色で自分の感情を表現する」ことを目標に制作してもらいました。同じような気持ちを色や形にするのでも、人によって結果出来上がるものは全く違います。でもそれでいいのです。人の心はそんなに単純にはできていないのですから。それでも、きっと他の誰かと共有できる何かがそこにはあったはずです。そんな1本の線をたぐり寄せるようなきっかけにこのゼミがなってくれればいいと思います。次はまた違うゼミをやりたいと思います。遠慮せずにみなさん出席してくださいね!興味があれば誰でもできます!dscf1492楽しく真剣に!dscf1487みんな思い思いに色を塗っていきます。dscf1505山田先生の合評。dsc_10231どうでしたか?作品に活かせるものはありましたか?

PAGE TOP

10minutesワンポイントレッスン、反応やいかに??

先週から始まった夜間部限定の「10minutesワンポイントレッスン」も今回で6回目になりました。内容は先生方で様々。テーマも多岐に渡っているので、聞いて得するアドバイスばかりだと思うのですが・・。さて、夜間部の反応は?近々アンケート調査します。要望があればぜひ教えてください。これからも充実したテーマで盛り上げていきますので乞うご期待!テーマ①「楕円ってどう描く?」テーマ②「色ってなに?」テーマ③「図と地の関係。チャンスイメージとは。」テーマ④「右脳と左脳っておもしろい!」テーマ⑤「小さいものは遠いか?」テーマ⑥「人の目は適当。」dscf1367テーマ③:高橋先生。ためになるお話でした。dscf1385テーマ④:久山先生。笑いが絶えませんでしたね。dscf1390メモも忘れずに!

PAGE TOP

夜間部生限定!10minutesワンポイントレッスンが  スタート。

2010/09/15

夜間部生の制作時間ラスト10分間で聞ける「10minutesワンポイントレッスン」がスタートしました。内容は・・・ヒミツ(笑)。出席した人限定のアドバイスになりますが、毎回のテーマについては、掲示板に貼り出します。1回1回それぞれのピンポイントなお話が聞けるので乞うご期待!10minutese383afe383b3e3839de382a4e383b3e38388e383ace38383e382b9e383b3e5918ae79fa5 dscf1359

PAGE TOP

晴れた!描いた!勉強した!昼間部制作合宿敢行!!

2010/09/14

昼間部の毎年恒例行事となっている制作合宿が今年も無事終了。三笠鉄道記念館まで行って朝・昼は汽車や野外風景を描き、夜は旅館内で静物デッサンと、3泊4日のハードスケジュールをこなしました。dscf13211    dscf14041三笠鉄道記念館。なんと今年で11回目!トーマスも元気に迎えてくれます。毎年雨に降られて制作に支障がでてしまうのですが、記録的猛暑の影響で今年は4日間、1度も雨が降らず、(OBにはわかる)クラゲの出動もなし。みんなツイてますねー!野外で制作することは、広々とした場所で描ける気持ちよさもある反面、デッサンをする状況としては普段より過酷なだけに、実技だけでなく、精神的にも鍛えられたのではないでしょうか。受験のときにはこれよりももっと厳しい状況ですから、こういったことに慣れておくのも大事ですね。合宿のヤマを越えることで昼間部は大きく成長します。受験シーズンが間近に迫ってきたこの時期、まだまだ伸びるであろうみんなに更に期待です!dscf14284   dscf14351大きなものを描くのは新鮮でいいですね。dscf14101   dscf14421デザインもファインも一生懸命!dscf1310   p90912131たまには息抜きしましょう。   差し入れを頂きました。おいしかったね。p90911881   p90910941先生も加筆します。       いいお天気でしたね。    dscf12711   dscf12791旅館ではかわいいわんちゃんが迎えてくれました。 そしてまた差し入れを頂いちゃいました。dscf12721   dscf12952当然室内でも描きます!     学科もやります!p9091244OBの汗と涙の結晶参作。明日は最終日。気合い入れていい作品描くぞー。p91014781   p91014931そして最終日の講評。なんと朝4時まで続きました・・。おまけ。鉄道村で出会った虫たち。dscf14501 p9091111 p9101348   

PAGE TOP
入学案内
コース案内
学院紹介
アクセス
News & Blog
× 閉じる