夏期講習 開講中!

2019/07/27

7月25日から夏期講習がスタートしました!
2年前の夏期講習より1年前、1年前の夏期講習より今年の夏期講習のほうが参加者は増えています。
今から申し込みを検討している人は一度お問い合わせを!

写真はデザイン科の一部(デザイン科Aの制作風景)です。
IMG_3611

IMG_3613

IMG_3612

PAGE TOP

7月の昼間部(デザイン系)

2019/07/13

昼間部デザイン・工芸科は7月に入ってテストマッチのラッシュ!
東京芸大志望者はデッサン、色彩、形体のテストマッチ。
その他国公立や私大志望者はデッサン、平面構成のテストマッチに臨みました。

テストマッチはテスト形式で行われる制作のことで、先生方のチェックもなく、自分の力のみで時間内に作品を完成させ、最後は点数をつけるというもの。
今年度がスタートしてまだ3ヶ月しか経っていませんが、夏期講習を前に今年の成長をはかるための試験です。
高校生もそうですが、浪人生にとっても夏期講習はひとつのターニングポイントになる重要な講習です。
夏のうちにどれだけ伸ばしておけるか、それによって秋〜冬の追い込みの時期の過ごし方も、気持ちの持ちようも変わってきます。
秋に行われるテストマッチとは少し違い、夏のテストマッチは夏期講習や秋、冬につなげていくためのきっかけになるといいですね。
いい結果がでればとりあえずは一安心、思わぬ結果になればより一層がんばる!
それを最後までやり続ければ合格にちゃんと届きます!

IMG_3582

PAGE TOP

金沢美術工芸大学の先生方が来ました!

2019/06/22

美術の大学が数多くある中で、国公立TOP4を「4芸大」といいますが、その中のひとつが金沢美術工芸大学です。
Zobiの中でも人気のある大学ですね。
就職活動に対しても積極的で、Zobi OBが就職した先も有名企業ばかりです。
有名アーティストも数多く排出しています。

今回はそんな金沢美術工芸大学から

油画専攻 三浦賢治 教授
視覚デザイン専攻 坂野徹 准教授

が来校し大学説明会を行いました。
Zobiにいる金沢美術工芸大学の志望者や、このためだけに来校してくれた生徒が参加しました。
大学の特色の話はもちろん、Zobi OBの近況や、生徒たちの個別相談も熱心に乗ってくれとても有意義な説明会になりましたね。

オープンキャンパスに行かない限り普段聞く機会がなかなかない「大学の生の声」を聞けるというのは受験生にとってうれしいことですし、きっとモチベーションにつながります。

志望者は来年の春には金沢美術工芸大学の生徒になれるようがんばりましょう!
もうそろそろ夏期講習!

IMG_0171
まずは大学全体の話から。
IMG_0164

IMG_0248

IMG_0222
途中からはアート系とデザイン系に分かれ、より詳細な話へと移っていきました。

IMG_0240
学生の作品なんかも見れて大学生活をよりリアルに感じれたのでは。

IMG_0263

三浦教授、坂野准教授、ありがとうございました!

PAGE TOP

【募集】【日曜限定】【初心者限定】大好評《高校3年生の初心者限定》 基礎から学べるデッサン講座。

2019/05/28

Zobiの初心者デッサンプログラム「ステップ講座」「日曜」のみ、「初心者」限定「無料」で受講できる鉛筆デッサンの講座を開講します。
夏期講習や冬期講習などで初心者に必ず組み込まれて大好評の初心者デッサンプログラム「ステップ講座」のステップ1を受講できます。
「基本からデッサンを教えてほしい」「今までほとんどデッサンを経験したことがない」という初心者の人に最適です。用具はすべて貸出し可能です。
大切なのは、はじめの一歩。美大受験を考えている人も、そうでない人も、まずは気軽に参加してください。

【開講日時】
6月16日(日)
①10:10 〜 13:10の3時間制作
②14:00 〜 17:00の3時間制作
①、②の時間帯のいずれかを選べます。

※制作後、個人講評を行います。

【開講内容】

初心者デッサンプログラム「ステップ1」鉛筆の持ち方、削り方、デッサンに必要な基本知識の解説を初心者でも安心
して描き進められるよう丁寧に指導します。

【持ち物】

鉛筆、練りゴム、画板など使用する画材はすべて貸与します。
用紙のみ購入してください。1枚40円です。

【受講対象】

高校3年生のデッサン未経験者。
※1、2年生は受講できません。(通常の体験入学を申込んでください。)

【申込方法】
受講料は『無料』です。

電話(011-623-7100)かメール(art@zobi.jp)で開講日の前日までに申し込んでください。
その際、氏名、高校名、学年、開講日時①、②のどちらを受講するかを必ずお知らせください。
申込書は受講当日に受付に提出してください。郵送する必要はありません。
※欠席する場合は必ずキャンセルの連絡をしてください。

PAGE TOP

【募集】【中学生限定】デッサン講座『中学生対象ステップアップゼミ』開催のお知らせ

DSC_3983

中学生のみなさん、いかがお過ごしですか? テストや塾、部活動など忙しい毎日だと思います。さて、Zobiではデッサンの基礎講座として『中学生のためのデッサンステップアップゼミ』を開催します。今回は、デッサンにおける基本技法の解説をしてから、約2時間描いて、作品を一人一人講評します。

学校生活の中で、なかなかデッサンを描く機会がないみなさんにとって、Zobiのアトリエで集中して制作できる絶好の機会です。このチャンスを逃さず、ぜひ積極的に参加してください。

●ゼミ開講日/2019年6月23日(日)
午後13:00~16:30 (受付  午後12:00~)

●ゼミ内容 /
13:00~13:30     デッサンの基本解説、画材についてのガイダンス

13:30~15:30     デッサン制作(約2時間)B4サイズの画用紙使用

15:40~16:30     講評会、一人一人の作品を講評

●参加費  /500円(院内生は無料)

●持ち物  /1.鉛筆(H、HB、B、2B、4B) 2.消しゴム、ねりゴム 3.カッターナイフ

※鉛筆、ねりゴムは当日に購入できます。(鉛筆1本160円、ねりゴム1個200円)

※デッサン制作の用紙は、授業開始前に購入して頂きます。1枚20~40円です。

※画材はすべて貸出可能です。当日申し出てください。また、画板は持参する必要ありません。

ゼミのお申し込みは、お電話・メールでも受付けます。

メールでの申し込みの場合、タイトルを「【中学生】ステップアップゼミ 申込」とし、本文に「氏名(フリガナ)、性別、生年月日、年齢、学校名、学年、住所、電話番号、志望校名」を記入してください。

北海道造形美術学院

Tel. 011-623-7100

Mail: art@zobi.jp

資料請求・お問い合わせ

DSC_3990

 

 

 

 

 

PAGE TOP
入学案内
コース案内
学院紹介
アクセス
News & Blog
× 閉じる